ささやかに生きる

音声入力中心に、思ったことをつらつらと。

仕事用ツイッター

仕事に関するツイッターアカウントがあったけれども、「個人が特定される場合があるSNSは控えるように〜」とのお達しがあり、ブログに移行したところで…だけど、ツイッターよりはいいか?と、消すに消せなツイートたちを供養します。
コピペしたつもりが、10分の1ほどしかできてないのに気づかず、消しちゃった。プチショック。
今後も、仕事に関する思ったことは記録したい。でも、ツイッターだとあまりにも危険だよね。どこで誰に見られてるかわからないし。自分だけがわかるメモみたいな形で残せたらいいんだろうな。ノートに書きたい気持ちもあるけど、疲れて帰ってるときの途中に歩きながら打つとか、そういうのが多いからな、とも。

とりあえず、鍵アカウントでいろいろ溜めておいて、まとめてブログ、がいいのかなー。
生き残ってたのがこのくらい。100以上あったんだけど、これしか残らなかった。残念。
頑張ったり、頑張っていなかったり。



8月19日
前の学校で担任した子たちから暑中見舞い、残暑見舞いが届いて号泣。天職なのかな、これは辞められないな。

8月18日
普通に…日番の仕事計画性なくて日誌とか終わらず退勤時間めちゃくちゃ過ぎたし、鍵の扱い方分からず最後セットしたのにまた戻ってやり直すし…自分のアホさ加減がもろ出た社会復帰でした。19日ぶりの出勤。あかーん!明日年休だったけど行くわ。私そんな休めるほどしごできじゃなかった。

6月29日
元も子もないこと言うと、国語も好きだし読んで想像するのは好きなんだけど、突き詰めすぎると、1つの話にそんなこだわらなくても良くない??って我にかえるというか。スイミーってなんなん。(研究授業前の憂鬱真っ最中)

金曜日さ、毎回よし、土日に仕事の貯金するぞ、いや、埋め合わせするぞ!!って張り切って仕事道具めちゃくちゃ持ち帰る。そして、ノータッチで月曜出勤する、をやっている。今日も両手に荷物。さあ、開くのでしょうか。
さやか

6月24日
車のトラブルがあった時、心配してくれた、優しい。そうなんだよ、仕事嫌だとか前の学校が良かったとかいろいろ言うけど、今の職場もあたたかい人ばっかりなんだよ。多少悪く言ったけど、上司だってやっぱいい人だ。もう認めるしかない、だからここでやるしかないんだ。。!

6月22日
自分以外にもいるんだろうか。。。担任してる学級は素のまんまで、楽しく過ごせる。でも他の学年他のクラスの子にもれなく人見知りしてしまう。同僚の先生にも。学級にいる日中のほとんどは楽しいのに、クラブとか委員会、職員室で人見知りして気を遣いすぎて疲れる。むいてないな?なと感じる瞬間。

2020年4月12日
休校にしてほしい…あんな距離感、マスク何枚与えても取っ払う…こんな状況じゃ、わたしがかかるのと子どもがかかるのどっちが早いか、ってだけで時間の問題すぎます。コロナになるのが怖いんじゃなくて、自分が休校にする犯人、になってしまうのが怖い。

2020年4月1日
実際やることって、学習カレンダー、週案、学年通信を作って、授業参観、懇談会の構想を立てる、1週間〜4月に行われる行事を把握しとく、教室を新年度風に飾りつける、くらいじゃない。ネームも当番表も教材もほぼ終わってる訳だし。大変だ〜って思いすぎず、どうぶつの森でもしよー

2020年4月1日
新年度1日目終わりーーー!自分のことでいっぱいいっぱいだったけど…それ以上にパニックな初任者の先生を定時+30分で帰れるよう声かけて一緒帰れたのはナイス、じゃないでしょうか。あと2日あるから!今日は来ただけでえらい!とって。とりあえず、ゆっくりしましょ〜〜

2020年3月30日
公務分掌、やりたかった係ができなくてほんとに悔しかった。学年じゃなくて、ただの事務仕事だけど、勝手に決められた!って理不尽に思うのは、きっと子どもも同じだろうなぁ、その気持ちがわかっただけでも良しとするか…いや、やりたかった!私が適任なのに!!っていう…行き場のない思い。

2020年3月30日
学級清掃、給食、日直、いろんなカードや表作ってたらもうすぐ新学期の実感わいた。3回目だけどこれでいいかなーもっとこうしたいなーとか試行錯誤で定まってない分担表。10年目くらいでこれだ!がわかるかな〜くらいの気持ち。この先ずっと同じ季節同じ仕事ができる安心感たるや…細々やってく気満々

2020年3月27日
引継ぎにきた年上の養護教諭があまりにもいい人そうで安心してお近づきになりたいと思った。人の良さって見た目とか顔に出る、説を少なからず信じてるのでこれはうれしい。

2019年12月11日
ずっとそう思って、去年の先生に確認とってってスタイルやってたけど、いや最初から司書の先生がやってくれや、と思い立ち、最近はプライド0にして、お任せします!作ってもらえると助かります!って言うようにしてる。適材適所、図書室のことはキミに任せた!!

2019年12月11日
司書の先生に〇〇どうしますかー?って言われても、どうもこうもない。先生の知ってるベストを尽くして頂いて、私の意見なんか何にも聞かない方がよほどいい図書館経営ができますから!!私に意見なんぞございません!!!ってなる

2019年12月11日
優し〜〜く、私をなだめるように成績の所見について指導されて、自作のプリントも貰って。気遣って貰ってるし期待されてるんだなって思うとありがたい限り。けど、なぜか泣きたくなった。できてなかった、ってことが浮き彫りになって。