ささやかに生きる

音声入力中心に、思ったことをつらつらと。

ミニカプリコ

こんばんは、ささやかに生きたいモニコです。

先日投稿した、同僚のおやすみについて、続報。本日月曜日、無事に出社できました。一言も話していないけれども…来れたからよかった!なにか話せよって感じだけども、なんかそれができないんだよなぁ。それはまた別な悩み。今の職場には、距離がある。前のとこだったら、まっさきにみんなが話しかける、ってイメージが浮かぶ。そもそもその原因を全員が知ってる、だから話せる部分はあるのかも。今のところは、なんで休みかも共有されないから、復帰後も話しづらいわな。

休みの間、どんなことを考えていたんだろう。復帰にあたって、相当覚悟を決めたんじゃないのかな。3日休むってどんな気持ちだった?完全に休み、ではくて、心のどこかに職場のことがあって、休むに休まらないところもあるよなぁ、とか。

 

ただね、私あれ?って思っちゃったの。こんなのお局じゃん、自分のものさしで他人をはかるな、あれ程言われているのに、って。常識を押し付けたり、こうあるべき、って決めつけちゃいけないのはわかる。

 

3日おやすみのすみません、のお菓子がミニカプリコだったんだよ。一人1本。

 

一番お世話になった直属の上司には、4本。

 

ってなんだそれ、と突っ込まざるを得ない…。いや、あるだけよかったのかもよ?前にコロナで休みだったときにはなにもなかったから。あったのは成長?ただ、カプリコ、しかもミニだよ。

10本入って、400円しないくらい。うちの職場は25人くらいだから、3袋か?1200円。値段じゃないよ、気持ちだよ、うん、わかる。

 

というか、メンタル崩して休んだ人にお菓子を求めるな、ってのはごもっとも。だけど、スーパーで買えるようなお菓子、しかも1個辺40円未満の。。。ちょっぴりだけ、がっかりしたのが正直なところ。私は直接なにもしていなかったし、まあもらえるだけおこぼれでラッキーなのかもしれないけど。3日間すべての仕事をカバーしてくれた上司に対して、4本…。160円。

 

じゃあなんだったらいいのか?と、夫と考えてもみた。スーパーで買えるものだったら、せめて「チョコパイ」かな?

シャトレーゼに行けたら、そこでどらやき、リーフパイ的な焼き菓子、ヨックモック的な丸まったクッキーみたいなのとか。

ヨークベニマルでも、エキソンパイとか。

 

3日休んで、スーパーで買えるファミリーパックはどうなの?と思ってネットで検索すると、やっぱりこの考えはだめ。

「ノイジーマイノリティ」って言うんだって。うるさい少数派。体調が悪くて休んでるのに、お菓子がどうのこうの言う人はだめ。

 

本当にそうだ。それはそうだ。

 

今の職場は休んだらお菓子を配るのが普通、なにもなくてもどうぞ~なんてもらうことも多々ある。だから、今までもらっている分を返すという名目として、私はこの前ちょっと遠出の出張があったときにはお土産のお菓子を買った。それでも足りないくらい色々もらっているから。自分がそうしたくてする分には構わない、とも思う。それを他人に強要しちゃいけない。

 

夫に、じゃあその子にフィードバックは誰がするの?って。

 

菓子折り文化なんてなくなるはず。ただ、現職場では菓子折り多いし、こういうときにはちょっとちゃんとしたお菓子があると、より、いいよ、っていう振り返り。この言葉はだれがかける?って。カプリコ4本の上司が言わないとしたら、もう誰もいわない。その子がこの感覚を知ることはある?

 

知らないなら、知らぬが花だ。こんな感覚、知らなくていいね。

ミニカプリコに、ちょっと揺れた月曜日。そんなのどうでもいいわ。その子が無事に出社できただけではなまる!!!